再利用可能なペットボトルの罠: 細菌の潜む場所と対策
宣伝水 Colum
Colum
コラム
宣伝水のお役立ち情報やお水に関する豆知識、販促デザインについてなど
様々なコンテンツ情報をお届けいたします。
お役立ち
2024.05.09

再利用可能なペットボトルの罠・・・ 細菌の潜む場所と対策

ペットボトルは、私たちの日常生活で広く利用されている便利な容器ですが、
使い方を間違えると細菌が繁殖する可能性があります。
季節も温かくなってきて、こういった問題がニュースなどでも取り上げられることも多くなってくると思います。ここでは、ペットボトルと細菌についての重要な情報を簡単にご案内します。

どんな危険があるの?

ペットボトルは一度使った後に洗浄して、再度リサイクルしたり、ご自宅で再度飲料水を保管するために使用することが一般的です。しかし、不適切な取り扱いや清掃方法が細菌の繁殖を招く可能性があります。特に、ペットボトルの内側やキャップの隙間に水分が残ったまま放置されると、細菌の増殖が起こりやすくなってしまいます。一般的に、ペットボトルに繁殖する細菌の中には、口腔内細菌や大腸菌などの病原性がある可能性があるものもあり、これらの細菌がペットボトル内部に繁殖すると、口から体内に入る可能性があり、健康に害を及ぼしてしまうかもしれません。

ではどうしたら良いの?

①定期的な清掃 ペットボトルを使用した後は、すみやかに洗浄して乾燥させることが重要です!洗剤を使用して内部を丁寧に洗浄し、残った水分を完全に拭き取ります。

②乾燥させる
ペットボトルを洗浄した後は、十分な時間をかけて完全に乾燥させることが必要です。
湿ったままの状態で放置すると、細菌の繁殖が促進されます。

③密閉キャップの清掃
ペットボトルのボトルだけを洗えば良いという問題ではありません。
キャップや口の部分も丁寧に清掃し、細菌が繁殖しにくい状態に保ちます。
隙間や溝に水分がたまらないように注意しましょう。

①②③に関しては、ペットボトルだけではなく、水筒などでも同じことが言えると思います。

④一度使ったら処分
一番衛生的な方法になりますが、ペットボトルは再利用可能な容器ですが、長期間使用したり、細菌の繁殖が懸念される場合は、ゴミとしてリサイクルに回しましょう!

非常に便利なペットボトル

衛生面にも気をつけなければ危険を伴う物に変わってしまいます。オリジナルラベルのペットボトルは、特別感があり、何度も使いたい、保管しておきたいというお声も多くいただきますが、ペットボトルの清掃と取り扱いに注意することで、細菌の繁殖を防ぎ、健康を守ることができますので、安全性を確保するためにも適切に利用をお願いしたいですね。
同じテーマの記事
お役立ち
2024.06.21

ペットボトルの危険性?

ペットボトルというのは非常に便利な素材であり、容器ですが、 使い方によっては、危険を伴う凶器に代わってしまう可能性があります。 今回はそちらをご紹介していきます。
お役立ち
2024.06.10

ペットボトル症候群とは何か?

ペットボトル症候群って? ペットボトルのノベルティのご案内をしている企業として、様々な角度でペットボトルについて皆様にご案内を進めていく中で、「ペットボトル症候群」というワードに行きつきました。
お役立ち
2024.05.13

一度開封したペットボトル飲料:何日まで安全に飲める?

一度開けたペットボトルは、何日後まで飲んでも平気か皆さん答えられますか? 人それぞれ答えは違うと思うのですが、季節も温かくなりますし、地震などの災害が多くなってきている中で、健康面も大切にしていただきたいので、今回はこちらの内容にフィーチ
お役立ち
2024.04.28

ペットボトルデザインの時代錯誤

オリジナルラベルペットボトルのご案内をしていると、様々なデザインやアイディアをお客様からいただくことがあります。 オリジナルのラベルで企業イメージを向上させたり、大きなインパクトを与え、ご注文企業様のさらにお客様に覚えてもらったりなど用途
お役立ち
2024.04.23

ペットボトルの歴史。日本での普及からリサイクルへ!

多角的にペットボトルについて皆様にご案内してきましたが、 オリジナルラベル付きのペットボトルのご紹介をしている弊社としては、 ペットボトルの歴史についても知っておいていただきたいと思います。
宣伝水ご注文ガイド カード決済が使える
S